胃部(上部消化管)の検査
ヘルチェックで行っている胃部(上部消化管)の検査は下記になります。
バリウム・・・発泡剤とバリウムを飲んでいただきレントゲン撮影を行います。
カメラ・・・口または鼻から内視鏡を入れて、ポリープ・潰瘍・がん等を調べます。
ペプシノゲン・・・胃粘膜の萎縮性変化の程度を調べる血液検査です。
ピロリ菌・・・ピロリ菌の抗体を調べる血液検査です。
ABC検査・・・ペプシノゲン検査とピロリ菌検査を同時にできる血液検査です。
※過去にピロリ菌の除菌治療歴のある方はE群となり、この分類は今後も変わることはありませんのでご注意ください。